69回松下幸之助さんに学ぶ


                              【9CF61445-0D1F-4F9A-82AB-78981A910D3C.png


                              【実にすさまじいもんですねえ】



昭和43年(1968)10月5日、 中川電機第5回経営研究会(73時)





『まあいわば、油断もすきもない時代というてもよいと思うのです。油断もすきもならないような情勢下に仕事をすることは、 一面に苦しいことであるということもいえますね。 


テンポがそう速くないと、のんびりとして仕事ができるけれども、油断もすきもならない、 変化が激しいということは、寸時も安心できないような状態である。 


こういうことになりますから、考えてみると非常に苦労が多いと思うんですね。 



しかしまた考えてみると、そういうところにこそ面白味があるんだ、生きがいがあるんだという見方もできると思うんですね。 だらだらべんべんとして仕事ができる状態というものは、必ずしも幸せだといえない。 



一刻の安心もできないような状態は、一面に苦しいことかもしれないけれども、 そこに面白味があるんだ、 そこに生きがいがあるんだ、というようなことですな。 

オリンピックの選手の練習ぶりを見てつくづく思うのですが、 あんなに苦しいことをやらんでもよさそうに思うけれど、 しかし、選手になる人はもうそれに生命を賭しているというか、全身全霊を打ち込んで、 そして、そこに自分なりに喜びを味わっておるんやないかと思うんですね。 金儲けのためでもなし、何のためでもない。 


しかし、それ以上のものを、あの選手たちはやはり味わっているのではないかと思います。 


出る時間は、百メートルの競走であれば、一分もかからんくらいやね。 実際の檜舞台で勝負するのは一分もかからない。 あっという間にすんでしまう。 それに2年も3年も苦しい練習をしている。 


ぼくらはニチボーの大松(博文)監督がバレーの練習で鍛えているのは見えましたが、実にすさまじいもんですえ、実際。 


銭金でなんなことをやれと言われても、する人はおそらく一人もないと思いますね。 


まあ、 あんたに10万円月給をあげるからやってくれと言っても、誰もやらないと思うんです。 命がけですわな。 よくあそこまでやったなと思う。 


それが、まあプロというんなら、職業的な意識でやるという場合があるけれど、 あれはプロでも何でもない。 しかしプロでもできないほどの猛烈な練習をやっている。 ハラハラするくらいです。
(中略) 


偉いもんやと思うたです。 苦しいだろうと思うんですけれど、本人はあまり苦しいとは思っていない。 何かどこかに喜びを感じとるんですね。 私は、あそこまでいく必要はない、 


われわれは本業としてやるんやから、 また違った意味においてものの見方、考え方がありますから、 あそこまで思いつめてやらなくてもいいと思いますけれども、 しかし、なかなか厳しい練習もしなくてはならんし、 厳しい開発もしなくてはならん。 


それには単に汗を流すだけやなく、知恵を絞るとでも申しますか、 そういうような状態に再々直面する。 


そして、知恵を絞っていくようなこともやらなくてはならん。 


まあ、一面に選手の苦しみというようなことが、見た目では感じるかしらんけれども、 はたから見たら、 あれだけ便利したら苦しいだろうな、 


やせやしないかというてね、はたがハラハラするようであっても、本人は苦しみを感じるようなことでは私はあかんと思います。 


本人はそのこと自体に、非常な感激と喜びと生きがいを感じることでなければいけないですね。 


そういうようなことでないと、ほんとうに物事というものは成就しないと思うんです。 
』と、

話される松下幸之助さんです。 


俳優は、スポーツ選手と同じように思います。 
スーパーエネルギー高峰です。 


俳優は、演技を追求していく姿勢は、スポーツ選手そのものではないだろうか? 


俳優人生で、鍛錬に苦しみを感じるようではあかん、そのことでのすさまじい練習や稽古することに、 非常な感激と喜びと生きがいを感じることでなければ、ほんとうに物事というものは成就しないと思うのです。 

と、置き換えて、見ますと、俳優人生とのかなり、 つながり感じると思います。 


スーパーエネルギーマネージャー高峰です。 







神田昌典先生のfacebookから、次のように話されます。
夢実現講義

苫米地英人博士の言葉から学ぶ5回
ラビ・バトラ博士の研究に繋がっていく、スーパーエネルギーマネージャー高峰であります。

【たった一つの名言があなたの生き方を変える】



努力が楽しくなる名言集【仕事、勉強、人間関係】
【名言集】
あなたのゴール設定に役立って欲しいなう!
スーパーエネルギーマネージャー高峰です。

聴いてみましたという方スーパーエネルギーマネージャー高峰は毎日聴いて、元気もらっています。




🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍
株式会社オフィステイテイエス 高峰 関次郎 - Buzip 東京の社長.tv http://buzip.net/tokyo/office-tts/president/

🌋夢実現😃🍀
思考の限界をあっさり超える、簡単な方法を初公開



ブログ

最近では島高校生野球球児がこの方法で甲子園キップを手に入れていますよ!


🍀🍀🍀
フューチャーマツピング甲子園初出場が決定!17人の島の子が起こした奇跡の物語
最近では島高校生野球球児がこの方法で甲子園キップを手に入れていますよ!

21世紀枠で、
春の選抜甲子園大会へ出場決定

瀬戸内海に浮かぶ、人口3万人ほどの
わずか17人の島っ子たちが
離島・小豆島で起こした奇跡

夢実現する簡単な方法を芸能界で初公開する。


ビジネスの世界だけでなく、
教育、さらには部活指導にまで広がり、

この夏、
全国の中学・高校の進路指導の
先生方がご覧になる

公益財団法人 日本進路指導協会 発刊の
季刊誌【進路指導】’15年夏希号にも、
キャリア教育の実践で使えるワークシート

として実践例が紹介された
神田昌典 開発、日本発の課題達成メソッド
フューチャーマッピング。


実は、このフューチャーマッピングの思考プロセス に、その秘訣が隠されています。と、言われていました。

そこでスーパーエネルギーマネージャー高峰は、かなり前から、著書だけからの学びからの実践であるため完成なものでないかもしれないが、効果ありましたことを報告しておきます。

🍀

『オフィステイテイエスは、この方法を実践してきていました!。

それが、今回の講義でありました。動画は一部です。時間が足りたくて高峰が知るすべてを話せなかったですが参考してください。』

高峰より!

さらに、
NTT、トヨタ、ソニー、人事院
一流組織の方も多くメンバーも実践され、
今年は英語版として、155カ国で
自宅学習通信講座が販売へ。


ビジネスの世界だけでなく、
教育、さらには部活指導にまで広がり、

この夏、
全国の中学・高校の進路指導の
先生方がご覧になる

公益財団法人 日本進路指導協会 発刊の
季刊誌【進路指導】’15年夏希号にも、
キャリア教育の実践で使えるワークシート

として実践例が紹介された
神田昌典 開発、日本発の課題達成メソッド
フューチャーマッピング。


実は、このフューチャーマッピングの
思考プロセス に、その秘訣が隠されています。と、言われている方法でもあります。
動画
🍀

(●^o^●)【松下幸之助さんに学ぶ】

昭和53年(1978)10月6日、 朝日カルチャーセンター創設記念講座(83歳) 



最近のブログ
🎯3回【メルマガ・ステップメール・メールからフューチャーマッピングから学んであなたの身を守る課題】 http://offlcettts.seesaa.net/article/438292548.html

🎯誰かをハッピーにする未来人をそうそうすると、何が?】              《他人の仕上げを、3分間、真剣に考える。》 http://offlcettts.seesaa.net/article/438181146.html
【デヴィ】「文春」のお門違いのA子さんの抗議文


🎯【前向き生きるブレイクスルー思考法仮説活用】連載中 http://offlcettts.seesaa.net/article/438198754.html

🎯【知識を手に入れる一番いい方法が本を読むこと 】
苫米地英人博士の言葉、神田昌典先生のフューチャーマッピング

🎯【地域通貨にすぎないのだ。 】

と、ラビ・バドラ博士が話されます。

🎯64回松幸之助さんに学ぶ】

🎯松下幸之助さんに学ぶ 
#mixi_diary 

〒151―0051 

【株式会社オフィステイテイエスのホームページ】 



高峰関次郎(たかみね せきじろう)



ありがとうございます。

この記事へのコメント