👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪
▼
83回【メルマガ・ステップメール・メールからフューチャーマッピングから学んであなたの身を守る課題】
500通のメルマガ、メールからスーパーエネルギーマネージャー高峰が選んだ1通を紹介します。
まいどです!
「きーち」こと○○○○です。
めっちゃ久しぶりですね・・・汗
元気にしておられましたか??
僕は7月後半に自身の誕生日があり、
ただひたすらに酒を飲まされ・・・
体調を崩してグダグダになり・・・
その後沖縄に行ってまた酒浸り・・・
そしてやっと復帰してからの、
週末はお盆で実家へ帰る予定。
全然夏を満喫していないので、
どこかでバーベキューでもやろうかな・・・
それはそうと。。。
最近は小学生の「将来の夢」に、
【ユーチューバー】
~~~~~~~~~~~~~~~~~
がランクインしているって、
ご存知でしたか??
一部の学校での話のようですが、
1位:サッカー選手
2位:医者
3位:ユーチューバー
4位:公務員
小学4年生が上記の"夢"を掲げているそうな。
これに対して様々な意見があるようで、
「アイドルやタレントに憧れるのと同じ。
そういう時代だと言うことだ。」
こういった"肯定的"な意見もあれば、
「未来の日本が心配でならない。」
などの"否定的"な意見もあるようです。
ものすごーく個人的な意見を言わせてもらうと、
ユーチューバーに憧れるのと、
・サッカー選手
・野球選手
・タレント
・歌手
・アイドル
・マンガ家
・芸人
etc・・
こういう"職業"に憧れるのと、
どう違うのかが全く分からない。
「市場があるかどうかじゃない?」
なんて声もあるかも知れないけれど、
稼いでるユーチューバーの年収は億を超えてる。
海外では数十億稼ぐ人までいる。
つまり市場は十分だと言える。
「市場が整備されているかどうかじゃない?」
こういう声もあるだろうけど、
大元は「Google」だからね~・・・YouTubeって。
世界的な大手企業が胴元なわけだから、
○○テレビ・・・とかへの露出を狙った、
タレントや芸人とかより元は大手だと言える。
そうなりゃしっかり整備されていくと思うけれど…
何より「アイドル」の事務所なんてヒドイもんだし、
整備なんか全くされちゃいない。
日当2千円でライブするアイドル。
日当500円でライブする芸人。
これで「整備されている」と言えるのだろうか?
「売れなきゃニートと変わらないからじゃない?」
これも分かるけど先に挙げた事例と全く同じで、
そんなのタレントもアイドルも歌手もマンガ家も芸人も同じ。
サッカー選手や野球選手だって、
「プロ契約」が出来なけりゃニートである。
なので個人的には「良いじゃないか」と思うわけだけど、
それより何より「怖いな」と感じたのは、
「上記の例で挙げたような批判的な大人」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こっちなんだよね。
本来こういった類の"職業"なんて、
「娯楽」というカテゴリに位置するものである。
生み出しているものは「感情」であり、
感情の波を意図して起こせる人達を、
「エンターテイナー」と呼ぶわけだ。
テレビが無い時代には「タレント」なんて職業は無かった。
サッカーに「プロ」が出来たのなんて、
わずか20年と少し前の話である。
「新しい時代」として「YouTube」が台頭し、
そこで多くの人を楽しませる人達として、
「ユーチューバー」
が生まれてきた・・・
至って「当たり前」の流れだよね?
更に言うならば・・・
とある有名大学の教授の研究では、
「10~20年で約半分の仕事は、
コンピューターにとって変わられる」
という研究結果があるそうな。
正式なソースが見つからないので、
信ぴょう性は定かではないけれど・・・
可能性としては「十分ありえる」わけだ。
今や世界中で「AI(人工知能)」の研究が進み、
加速的に進化している現代・・・
ただでさえ改札係の駅員は自動改札に変わり、
高速道路の料金所はETCになり、
大量生産工場は機械が99%で点検係の人が1%。
こんな時代に「すでに」なっているのに、
AIが進化すれば「大半の仕事」が人間の手を離れるのは、
容易に想像がつく。
受付系の仕事はバーコードでスルー(空港とかはすでにそうだ)され、
レジ係も不要になり、運転手さえ「自動運転」で不要になる。
これが「現実」である。
つまり?
未来を生きる「今の子供達」に求められている能力は、
現代を生きている「過去の子供」・・・すなわち「今の大人」とは、
全くと言っていいほど変わっているのだ。
なのにそれに気づかない大人たち。
そんな大人たちに育てられる子どもたち。
「将来が心配」なのは子供たちの方か?
それともそんな事を言ってる大人たちなのか?
僕には後者にうつって仕方がない。
「将来の夢ユーチューバー」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これを否定している大人達は口を揃えて言う。
「夢を見過ぎだから現実を見てほしい」と。
そんな大人達の言う「現実」と言うのは、
「人口比率で0.2%しかいない医者になることか?」
それとも、
「将来ロボットにとって変わられる"一般職"に就くことか?」
それとも、
「スポーツ選手などの"今の価値で言う有名人"になることか?」
それとも、
「100人に1人が"精神疾患"で長期休暇をとる公務員になることか?」
僕には移りゆく時代を敏感に察知し、
かつ「個の力」で収益を得ようとしている、
「現代の子供たち」
彼らの方が「現実的」だと感じてならない。
僕達が子供の頃・・・
「ファミコン」で遊ぶ僕たちを見て、
親世代は「宇宙人」に映ったに違いない。
現代の子供たち・・・
4歳児が器用にiPhoneでYouTubeを見ている姿が、
僕には「宇宙人」に映って仕方がない。
いつだって「大人の当たり前」から逸脱した「子供」は、
「宇宙人」みたいに「理解できない」対象なのだ。
しかし、
120%の確率でその「子供たち」が将来を作る。
「時代」は常に移りゆくものだし、
いつまでも自分が「最先端」では決して無い。
もはや「時代に取り残されている」という「現実」を、
僕達「大人」は自覚しておかなきゃいけない。
批判する前に受け入れることから始めなければ、
僕達大人の方こそ「未来はない」と言わざるを得ない。
事実・現実を受け入れられずに批判ばかりする、
お先真っ暗な「大人」でいるのか?
それとも・・・
事実・現実を受け入れて論点を見極め、
明るい未来を手に入れる「大人」になるのか?
あなたならどちらを選ぶ??
それではまた!
Have a good day!
○○○○
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎯【私見】
俳優さんは、エキストラに出演される2016年でもあります。
映画祭は、全国では、3000ある模様であります。
それに昨日参加された俳優さんから現場の状況を聴くと、きっとあなたも、それと、比較しますと「ユーチューバー」は、魅力的に感じるのでしょう。
スーパーエネルギーマネージャー高峰は、ユーチューブのツールダウンロードした瞬間にパソコン内部にウイルスが侵入して、パソコンのデータ全部消えましたこともあり、まだまだ、インターネットでの環境が法的にも、運営者側にも、仲介者業者の姿勢に問題がいくつもあると思います。
法的整備や損害の仕方などがきちんとされてくれば、上のメルマガ投稿者のご意見もわからなくはないです。
話し合によって事前に枠組みをきめておいて、民主的につくられる法律が代表と思います。
表裏のない、カッコつけない生き方が一番信頼されると思うが、多くの人はそれがわかっているはずなのですが、なぜか世間の体裁を気にしてしまう。
他人に迷惑をかけない範囲で自分のやりたい好き勝手に生きている子どもたち方が時代の変化に対応できる柔軟性があるように思われます。
皆様はどう思うかなあ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ストーリー思考がもたらす5つの仕事力・その1・ストーリーは頭にこびりつく。】
【たった一つの名言があなたの生き方を変える】
努力が楽しくなる名言集【仕事、勉強、人間関係】
【名言集】
あなたのゴール設定に役立って欲しいなう!
スーパーエネルギーマネージャー高峰です。
聴いてみましたという方スーパーエネルギーマネージャー高峰は毎日聴いて、元気もらっています。
🐍🐍🐍🐍🐍🐍
株式会社オフィステイテイエス 高峰 関次郎 - Buzip 東京の社長.tv http://buzip.net/tokyo/office-tts/president/
🌋夢実現😃🍀
思考の限界をあっさり超える、簡単な方法を初公開
ブログ
最近では島高校生野球球児がこの方法で甲子園キップを手に入れていますよ!
🍀🍀🍀
フューチャーマツピング甲子園初出場が決定!17人の島の子が起こした奇跡の物語
最近では島高校生野球球児がこの方法で甲子園キップを手に入れていますよ!
21世紀枠で、
春の選抜甲子園大会へ出場決定
瀬戸内海に浮かぶ、人口3万人ほどの
わずか17人の島っ子たちが
離島・小豆島で起こした奇跡
夢実現する簡単な方法を芸能界で初公開する。
ビジネスの世界だけでなく、
教育、さらには部活指導にまで広がり、
この夏、
全国の中学・高校の進路指導の
先生方がご覧になる
公益財団法人 日本進路指導協会 発刊の
季刊誌【進路指導】’15年夏希号にも、
キャリア教育の実践で使えるワークシート
として実践例が紹介された
神田昌典 開発、日本発の課題達成メソッド
フューチャーマッピング。
実は、このフューチャーマッピングの思考プロセス に、その秘訣が隠されています。と、言われていました。
そこでスーパーエネルギーマネージャー高峰は、かなり前から、著書だけからの学びからの実践であるため完成なものでないかもしれないが、効果ありましたことを報告しておきます。
🍀
『オフィステイテイエスは、この方法を実践してきていました!。
それが、今回の講義でありました。動画は一部です。時間が足りたくて高峰が知るすべてを話せなかったですが参考してください。』
高峰より!
さらに、
NTT、トヨタ、ソニー、人事院
一流組織の方も多くメンバーも実践され、
今年は英語版として、155カ国で
自宅学習通信講座が販売へ。
ビジネスの世界だけでなく、
教育、さらには部活指導にまで広がり、
この夏、
全国の中学・高校の進路指導の
先生方がご覧になる
公益財団法人 日本進路指導協会 発刊の
季刊誌【進路指導】’15年夏希号にも、
キャリア教育の実践で使えるワークシート
として実践例が紹介された
神田昌典 開発、日本発の課題達成メソッド
フューチャーマッピング。
実は、このフューチャーマッピングの
思考プロセス に、その秘訣が隠されています。と、言われている方法でもあります。
動画
🍀
Facebookの
関二郎高峰
高峰関二郎
🎯Facebookページ
LINE
この記事へのコメント