2016年12月31日、SMAPが解散しました。筆者は「SMAP×SMAP」(フジテレビ)の番組立ち上げ当初に、構成を担当し、SMAPならびに関係者の



 🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈🌈👰👰👰👰🌈🌈

face book の友達の投稿を紹介します。
心のイケメンスーパーエネルギーマネージャー高峰です。

IMG_4257.JPG皆様には大変お世話になりました。SMAPの解散の報は、なんだか他人事には思えません。

筆者とSMAPとの出会いは1992年。筆者が作家として参加した「夢がMORIMORI」(フジテレビ)という番組でした。森口博子さん、森脇健児さん、そして当時SMAPに森且行さんがいたのも縁(もちろんそれだけの理由ではありませんが)で、結成されて間もなかったSMAPがキャスティングされたのでした。

 「ジャニーズの若者なんて生意気で扱いづらかったやだな」

などと思って番組に望んだのですが、会ってみたらびっくり。とても真面目で礼儀正しく、情熱的なメンバーで驚いたことを覚えています。

筆者は放送作家として、TOKIO、V6、嵐、タッキー、様々なジャニーズタレントさんのレギュラー番組を担当させていただきましたが、1度たりとも嫌な思いをしたことはありません。いつも楽しく、そして質の高い仕事ができた思い出しかありません。

こういった人作り、環境作りはリーダーや経営者の手腕に関わることですから、これもひとえにジャニー喜多川社長の人徳と努力の賜物なのかもしれません。

そのジャニー喜多川社長が、1月14日にSMAP解散に関して答えたインタビューを見て、その「伝え方の魔法」には感心させられました。さすがはジャニーさんだな、と。

(拙著「人もお金も引き寄せる伝え方の魔法」では他にも、様々な「伝え方の魔法」「言葉の力」の事例を紹介しているので、ご参照ください。http://amzn.to/2i58hQo

 「SMAPもああいうふうになりました。元気づいてやってくると思います。僕は(解散の詳細は)何も知らないですから、正直なところ。SMAPは頭文字を取るとさ、『(S)素晴らしい、(M)メモリー、(A)ありがとう、(P)パワー』でSMAPなんだよね。SMAPはそれで終わり。でも、個々がすごくやっているじゃないですか、活動を。絶対、期待出来ると思います。僕も今、子供たち(ジャニーズJr.ら)で新しい(作品)をやっていますから、それもご注目いただいて。これからの芸能界はますますよくなっていくということ」

この一言から始まったインタビューですが、以下のくだりで、筆者が思わず感心してしまいました。

 「事務所から出ていくかも知れないという話はどう思う?」

というインタビュアからの質問に、ジャニー喜多川社長は以下のように答えます。

 「みんな、それぞれの気持ちがある。だけど、みんな、そんな出て行くって言うことを前提に話はしてないと思いますよ。そんな野暮(やぼ)っちい人間、タレントじゃないと思う。僕は絶対永遠に後押し、バックアップ、応援をしていくつもり。誰に対しても。それは間違いない」

どうですか? 何か感じませんか?

 「そんな野暮っちい人間、タレントじゃないと思う」

ここです!これは「相手の価値を上げることによって、相手にその気にさせる」という素晴らしい伝え方のテクニックなのです。

本当に自分の思いを相手に伝えようとするためには、「出て行かないと思う」「出て行くはずがない」「出て行って欲しくない」・・・などといったありふれた言い方はダメなのです。
これは自分の気持ちばかりを言っていて、相手の気持ちを考えていません。「常に相手の気持ちを考える」ことで、コミュニケーションはうまくいくのです。

「出て行くなんて、そんなヤボなことをする人間じゃない、立派なタレントなんだから、人格者としての行動をするはずだ」というニュアンスが、強く感じられますよね。万が一、仮に出て行くことが頭をよぎっていたとしても、こんな言い方をされたのでは、出て行くわけにはいきませんよね。

これは私たちの日常生活でも応用できる伝え方です。誰かにものを頼むときも「やって欲しい」ではなく、「君なら凄く上手く出来ると思うんだよね、だからやって欲しい」なんて伝えることができたらどうでしょうか?

私が気持ち良く仕事ができた思い出しかないジャニーズタレントさんたちを作ったジャニー喜多川社長。その素敵すぎる伝え方に脱帽です。

安達元一[放送作家]
【関連記事】
<箱根駅伝>青山学院大学・原晋監督にみる「若い人をその気にさせる伝え方」
<しょこたんに期待>五輪マスコット選考を「炎上」させない感覚
<「所属」という病気>ジャニーズを離れない「解散SMAP」
<SMAP解散>北朝鮮状態のジャニーズは芸能界の縮図
「視聴率がとれないジャニーズ」を変えた飯島マネージャーが考えていたSMAPの将来
最終更新:1/19(木) 7:30メディアゴン

メディアゴンの前後の記事
<しょこたんに期待>五輪マスコット選考を「炎上」させない感覚写真 1/18(水) 7:30
記事一覧を見る



Yahoo!検索で調べてみよう
SMAP 森且行ジャニー ジャニー喜多川社長森口博子 SMAPジャニーズ 終わり SMAPTOKIO V6
コメント
Facebook
Twitter

読み込み中…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。 コメント非表示

   

Yahoo!ニュースからのお知らせ(1月18日)


▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅


                    


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
😃【株式会社オフィステイテイエス 高峰 関次郎 - Buzip 東京の社長.tv 】http://buzip.net/tokyo/office-tts/president/

👪【タレントと二人三脚で17年】

🌋夢実現😃🍀
思考の限界をあっさり超える、簡単な方法を初公開


                  🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
               【ストーリー思考『フューチャーマッピング』】

『フューチャーマッピング』で隠れた才能が目覚める。

神田昌典

ブログ




フューチャーマツピング甲子園初出場が決定!17人の島の子が起こした奇跡の物語

こんにちは。


──────────────────────────

『フューチャーマッピング』で隠れた才能が目覚める。

神田昌典

動画
🍀


ブログ

💘
平城山を超えた女
🎯

# ネイル
# ランチ
# 映画
# 映画鑑賞
# 音楽
# サッカー
# テレビ
# 女優
# nhk 
# tbs
# フジテレビ
# テレビ朝日

スマホをお持ちの方がLINEこちらを友達追加こちらを
友達追加してもらえたら嬉しいなあ!

 LINE@ 友達募集中!
@zzs9259p





〒151―0051 

株式会社オフィステイテイエス 

この記事へのコメント