東芝不正許した新日本監査法人、存亡の危機…顧客が雪崩的に契約解除の動き 東芝級の新たな不正か ]】

  🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
6990EBB9-E3E8-4C46-9576-7F2762229F21.png
  🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚💚
【東芝不正許した新日本監査法人、存亡の危機…顧客が雪崩的に契約解除の動き 東芝級の新たな不正か ]】



                                                                ✂

 新日本有限責任監査法人は“東芝事件”を受けて英(はなぶさ)公一理事長が1月末に引責辞任した。パートナーと呼ばれる幹部社員650人の投票により、辻幸一氏が2月1日付で新しい理事長に選ばれた。
 顧客企業の契約解除について辻氏は「我々が安心することは数年間ないだろう」と3月26日付毎日新聞のインタビューに答えている。「(顧客の契約解除は)今年だけではない。来年も再来年もあると思う」(同)と述べ、信頼回復には時間がかかるとの認識を示した。
不正会計の東芝はPwCあらた、富士フイルムはあずさに鞍替え

 現在、新日本の顧客は4000社とされているが、「同監査法人が自主的に内部調査を進めているうちに東芝級の不正が発覚したとの情報が流れている」と大手監査法人の幹部は明かす。


 楽天は2015年12月期の連結決算(国際財務報告基準=IFRS)で400億円近い、のれんの減損損失を計上。最終損益は前期比37%減の444億円と4期ぶりに減益となった。仏ネット通販会社や電子書籍の運営会社が減損の対象となった。三木谷浩史会長兼社長は「監査法人の判断だ」と述べ、新日本の方針に不満を示した。楽天のようなIFRS採用企業や米国会計基準の企業は、のれん代を定期償却しない代わりに、減損時には巨額の損失が、一気に発生する。ちなみに、日本の会計ルールでは最長20年の定期償却だ。



 新日本が監査している企業で危険視されているのは、果たしてどこなのか。顧客には、IHI、楽天、タカタ、オリンパスなどがある。


東京電力の監査もしている。4000社の中から主な上場企業をリストアップしてみた。


大林組、清水建設、積水ハウス、日清製粉グループ本社、明治ホールディングス(HD)、サッポロHD、キッコーマン、味の素、キユーピー、J.フロントリテイリング、三越伊勢丹HD、東急不動産HD、東レ、王子HD、信越化学工業、三菱ケミカルHD、アステラス製薬、塩野義製薬、富士フイルムHD、ライオン、JXHD、横浜ゴム、TOTO、JFEHD、日立製作所と日立グループ各社、東芝グループ各社、富士通と富士通グループ各社、セイコーエプソン、ファナック、日産自動車と日産グループ、キヤノンとキヤノングループ、ヤマハ、丸紅。


 地方銀行・第二地方銀行は多数が顧客となっており、野村HD、損保ジャパン日本興亜HD、第一生命保険、T&DHD、三菱地所、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、小田急電鉄、JR西日本、西武HD、ANAHDと続く。北陸電力、東北電力、北海道電力などの地方電力会社やニトリHDも担当している。


 大手では富士フイルムHDがまず動いた。富士フイルムは17年3月期に新日本からあずさ監査法人に替えると3月30日に発表した。6月末に開催する株主総会で正式に決定する。あずさは新日鐵住金、本田技研工業、三井住友フィナンシャルグループなど700社の上場企業を監査しており、国際会計事務所KPMGと提携している。


 人材紹介の準大手、ジェイエイシーリクルートメントは4月1日に新日本から監査法人トーマツへ変更した。
 国内には200超の監査法人があるが、ビッグ4は新日本、トーマツ、あずさ、PwCあらた監査法人である。


 東芝は1月、新日本との監査契約を16年3月期で打ち切り、17年3月期からPwCあらたに変更すると発表した。社外取締役が監査法人の変更を主導したといわれている。ビッグ4の1社の幹部は「新日本から乗り換えたい。お願いできますかという水面下の打診が多数ある」と打ち明ける


 3月決算の主要企業の株主総会は6月末である。監査法人を替えるには、株主総会で承認を得る必要がある。6月の株主総会に向けて、多くの企業で「新日本と契約を続けることの是非」が議論されているところだ。


「新たな監査法人のもとで決算を公表することが、投資家の信頼を高めることになる」とトップが判断すれば、雪崩を打って新日本離れが進むことになる。


 消費者に直結する食品や小売、信用第一の銀行、証券、生損保の有力企業がどのような判断を下すか注目される。
 日立製作所と日立グループ、富士通と富士通グループやキヤノンとキヤノングループ、日産自動車と日産グループなど業界盟主の企業で、トップの判断次第でグループ全体の監査法人が総取り替えになる可能性が高い。新日本は危機的状況にある。
(文=編集部)


▅❽▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅

🎯【心のイケメンスーパーエネルギーマネージャー高峰の見解】

日本の経済界に大きな打撃になるかも?と思いますところです。

監査法人が、実際の権限がなかったのではなかろう。と思ってします。なう。

▅▅▅❶▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅.


                    


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
😃【株式会社オフィステイテイエス 高峰 関次郎 - Buzip 東京の社長.tv 】http://buzip.net/tokyo/office-tts/president/

👪【タレントと二人三脚で17年】

🌋夢実現😃🍀
思考の限界をあっさり超える、簡単な方法を初公開


                  🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
               【ストーリー思考『フューチャーマッピング』】

『フューチャーマッピング』で隠れた才能が目覚める。

神田昌典

ブログ




フューチャーマツピング甲子園初出場が決定!17人の島の子が起こした奇跡の物語

こんにちは。


──────────────────────────

『フューチャーマッピング』で隠れた才能が目覚める。

神田昌典

動画
🍀


ブログ

💘
平城山を超えた女
🎯

# ネイル
# ランチ
# 映画
# 映画鑑賞
# 音楽
# サッカー
# テレビ
# 女優
# nhk 
# tbs
# フジテレビ
# テレビ朝日

スマホをお持ちの方がLINEこちらを友達追加こちらを
友達追加してもらえたら嬉しいなあ!

 LINE@ 友達募集中!
@zzs9259p





〒151―0051 

株式会社オフィステイテイエス 



                                                                ✂

 新日本有限責任監査法人は“東芝事件”を受けて英(はなぶさ)公一理事長が1月末に引責辞任した。パートナーと呼ばれる幹部社員650人の投票により、辻幸一氏が2月1日付で新しい理事長に選ばれた。
 顧客企業の契約解除について辻氏は「我々が安心することは数年間ないだろう」と3月26日付毎日新聞のインタビューに答えている。「(顧客の契約解除は)今年だけではない。来年も再来年もあると思う」(同)と述べ、信頼回復には時間がかかるとの認識を示した。
不正会計の東芝はPwCあらた、富士フイルムはあずさに鞍替え

 現在、新日本の顧客は4000社とされているが、「同監査法人が自主的に内部調査を進めているうちに東芝級の不正が発覚したとの情報が流れている」と大手監査法人の幹部は明かす。


 楽天は2015年12月期の連結決算(国際財務報告基準=IFRS)で400億円近い、のれんの減損損失を計上。最終損益は前期比37%減の444億円と4期ぶりに減益となった。仏ネット通販会社や電子書籍の運営会社が減損の対象となった。三木谷浩史会長兼社長は「監査法人の判断だ」と述べ、新日本の方針に不満を示した。楽天のようなIFRS採用企業や米国会計基準の企業は、のれん代を定期償却しない代わりに、減損時には巨額の損失が、一気に発生する。ちなみに、日本の会計ルールでは最長20年の定期償却だ。



 新日本が監査している企業で危険視されているのは、果たしてどこなのか。顧客には、IHI、楽天、タカタ、オリンパスなどがある。


東京電力の監査もしている。4000社の中から主な上場企業をリストアップしてみた。


大林組、清水建設、積水ハウス、日清製粉グループ本社、明治ホールディングス(HD)、サッポロHD、キッコーマン、味の素、キユーピー、J.フロントリテイリング、三越伊勢丹HD、東急不動産HD、東レ、王子HD、信越化学工業、三菱ケミカルHD、アステラス製薬、塩野義製薬、富士フイルムHD、ライオン、JXHD、横浜ゴム、TOTO、JFEHD、日立製作所と日立グループ各社、東芝グループ各社、富士通と富士通グループ各社、セイコーエプソン、ファナック、日産自動車と日産グループ、キヤノンとキヤノングループ、ヤマハ、丸紅。


 地方銀行・第二地方銀行は多数が顧客となっており、野村HD、損保ジャパン日本興亜HD、第一生命保険、T&DHD、三菱地所、東京急行電鉄、京浜急行電鉄、小田急電鉄、JR西日本、西武HD、ANAHDと続く。北陸電力、東北電力、北海道電力などの地方電力会社やニトリHDも担当している。


 大手では富士フイルムHDがまず動いた。富士フイルムは17年3月期に新日本からあずさ監査法人に替えると3月30日に発表した。6月末に開催する株主総会で正式に決定する。あずさは新日鐵住金、本田技研工業、三井住友フィナンシャルグループなど700社の上場企業を監査しており、国際会計事務所KPMGと提携している。


 人材紹介の準大手、ジェイエイシーリクルートメントは4月1日に新日本から監査法人トーマツへ変更した。
 国内には200超の監査法人があるが、ビッグ4は新日本、トーマツ、あずさ、PwCあらた監査法人である。


 東芝は1月、新日本との監査契約を16年3月期で打ち切り、17年3月期からPwCあらたに変更すると発表した。社外取締役が監査法人の変更を主導したといわれている。ビッグ4の1社の幹部は「新日本から乗り換えたい。お願いできますかという水面下の打診が多数ある」と打ち明ける


 3月決算の主要企業の株主総会は6月末である。監査法人を替えるには、株主総会で承認を得る必要がある。6月の株主総会に向けて、多くの企業で「新日本と契約を続けることの是非」が議論されているところだ。


「新たな監査法人のもとで決算を公表することが、投資家の信頼を高めることになる」とトップが判断すれば、雪崩を打って新日本離れが進むことになる。


 消費者に直結する食品や小売、信用第一の銀行、証券、生損保の有力企業がどのような判断を下すか注目される。
 日立製作所と日立グループ、富士通と富士通グループやキヤノンとキヤノングループ、日産自動車と日産グループなど業界盟主の企業で、トップの判断次第でグループ全体の監査法人が総取り替えになる可能性が高い。新日本は危機的状況にある。
(文=編集部)


▅❽▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅

🎯【心のイケメンスーパーエネルギーマネージャー高峰の見解】

日本の経済界に大きな打撃になるかも?と思いますところです。

監査法人が、実際の権限がなかったのではなかろう。と思ってします。なう。

▅▅▅❶▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅.


                    


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
😃【株式会社オフィステイテイエス 高峰 関次郎 - Buzip 東京の社長.tv 】http://buzip.net/tokyo/office-tts/president/

👪【タレントと二人三脚で17年】

🌋夢実現😃🍀
思考の限界をあっさり超える、簡単な方法を初公開


                  🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
               【ストーリー思考『フューチャーマッピング』】

『フューチャーマッピング』で隠れた才能が目覚める。

神田昌典

ブログ




フューチャーマツピング甲子園初出場が決定!17人の島の子が起こした奇跡の物語

こんにちは。


──────────────────────────

『フューチャーマッピング』で隠れた才能が目覚める。

神田昌典

動画
🍀


ブログ

💘
平城山を超えた女
🎯

# ネイル
# ランチ
# 映画
# 映画鑑賞
# 音楽
# サッカー
# テレビ
# 女優
# nhk 
# tbs
# フジテレビ
# テレビ朝日

スマホをお持ちの方がLINEこちらを友達追加こちらを
友達追加してもらえたら嬉しいなあ!

 LINE@ 友達募集中!
@zzs9259p





〒151―0051 

株式会社オフィステイテイエス 

この記事へのコメント